春うららランチ🌸

春の陽気に誘われて、ピクニックやお弁当が楽しくなる季節がやってきました🌷
そんな今、ぜひおすすめしたいのが、ちょっと特別なランチタイムを彩るアイテムたち。
 
今回ご紹介するのは、「STANLEY」の保温マグやタンブラー☕️、カラフルなランチグッズ🍱、そして“わっぱ”のお弁当箱です。
 
魔法瓶の王道「STANLEY」✨
 
シンプルで無骨、それでいてどこか温かみのあるデザインが魅力のSTANLEY。
100年以上の歴史を誇るブランドで、真空断熱構造による高い保温・保冷力がポイントです。
 
キャンプやアウトドアだけでなく、日常でも使いたくなる!という声も多く、今注目のアイテム🌟
 
春らしい彩りをお弁当に🌈
 
透明感とカラフルさを兼ね備えたランチグッズたちは、見ているだけで気分が上がります
お弁当箱、ボトル、箸やおしぼりケースなど、揃えるのも楽しいシリーズ。
 
 
“わっぱ”のある暮らし🌲
 
木のぬくもりを感じる“わっぱ”のお弁当箱。
実はこれ、見た目だけじゃないんです!
 
吸湿効果があるので、ごはんがふっくら美味しく仕上がり、木の殺菌効果で傷みにくいという優れモノ🌾
さらに、プラスチックと違ってニオイがこもりにくいのも嬉しいポイントです。
 
 
気になる方は、ぜひ店頭で手に取ってみてくださいね🙌
この春、ちょっと特別なランチ時間を楽しんでみませんか?🌸
イノブン四条本店2階にてお待ちしております。
Read Comments

かもしか道具店の食器づくりワークショップ

2024年9月16日(月・祝)、イノブン四条本店2階にて

三重県三重郡菰野町にある「かもしか道具店」さんの

ワークショップを開催します。

いつもは、店頭に並ぶ器を手に取ってお選びいただく萬古焼の器。

今回は見るだけでなく実際に、

土をこねて世界に一つのMY食器をお作り頂けます。

たたら成形という粘土を板状にして、均一な厚みを活かして作る製法です。

お作りいたでけるお皿の種類は、

リムのある器・大き目なボール・パスタ皿・カレー皿など。

仕上げの釉薬も、白・黄・緑・飴茶色・ベージュ・ブルーグレー・ピンク。

さらに!模様などの装飾もつけられるので、

ご自分のこだわりをぎゅっと詰め込んでいただけます。

/おさかなのワンポイトが、毎日の食卓を愉しくしてくれそう。\

/冬の食卓にも大活躍!カレーやパスタに使いたい\

ワークショップはお子様から大人まで幅広い世代のみなさまに

お愉しみいただけます。

2024年9月16日(月・祝)

・11時~・13時~・15時~・17時~

すべて満席になりました。ありがとうございました。

4回開催いたします。

およそ1時間ほどの所要時間を予定しております。

なお、焼き上がりは2か月前後期間を頂戴し

店頭にてお渡しさせていただきます。

※状況により焼き上げ期間が延長になる場合がございます。ご了承ください。

焼きあがるまでのドキドキ・ワクワクなひと時を

共に過ごしましょう。

みなさまのご参加お待ちしております。

ご予約はイノブン四条本店2階へお問合せ下さいませ。

TEL075-221-0854

直通ではないので、「2階 食器づくりのワークショップの件」と

お伝えください。

みなさまのご参加お待ちしております。

 

 

Read Comments

がまぐちワークショップ開催

開催日
2024年8月14日(水)

場所
イノブン四条本店 2階

ワークショップ内容

GAMAGUCHI コインケース
所要時間: 1時間
時間: 11:30〜12:30, 14:00〜15:00
参加費: ¥4,620(税込)

ワークショップの流れ:
1. 革の色(橙・黒の2色)と中生地を選択
2. 手縫いの練習
3. コインケース本体を手縫い
4. 口金に入れて完成

※針を使用するため、小学生のお子様は保護者の方とご一緒にご参加ください。
※内生地には限りがございます。ご了承くださいませ。

GAMAGUCHI こまめちゃん
所要時間: 30分
時間:  13:00〜13:30, 15:30〜16:00
参加費: ¥2,750(税込)

ワークショップの流れ:
1. 革の色(8色)と中生地を選択
2. 革と中生地を貼り合わせてカット
3. 口金に入れて完成

※小さいお子様は保護者の方とご一緒にご参加ください。
※革の色・内生地には限りがございます。ご了承くださいませ。

ご予約方法
2階スタッフへお声掛けいただくか、お電話にて承っております。
直通ではございませんので「2階がまぐちワークショップの件」とお伝えくださいませ。

TEL: 075-221-0854

※まだお席に若干の空きがございます。お早めにご予約ください

Read Comments