今年も一年ありがとうございました

こんにちは、エイスクエア店の山下です。

今年もあと何時間になりましたね。大晦日は紅白、

年始の準備、除夜の鐘、初詣などなど色々盛りだくさんな一日ですよね。

私も何とかバタバタしながら良い年を迎えられそうです。

お店はもう春の緑がいっぱいになってきました。

緑が多くなると温かい気持ちに自然となりますよね。

私のお気に入りは多肉ちゃん達。とにかく育てやすく見た目も可愛いので

インテリアとしてもバッチリです。

そして定番のアクアテラポット。水をベースに入れておくだけなので

毎日のお手入れもラクラクです。毎日見ているので我が子の様に可愛くなってきます(笑)

そうそう2014年は午年ということで、

「うまくいく年」なので皆さんも何かにチャレンジしましょうね!

エイスクエア店もどんどん新しいことにチャレンジしていきます。

我が家も正月の準備始めます。毎回登場の二人。

だんだん大きくなってきました。

今年も一年ありがとうございました。うちのばあちゃんにも

年末のご挨拶。

よく出来ました!!

そして皆さんも今年一年ありがとうございました。良い年を迎えられます様に。

明日は9時から福袋の初売りです!!お待ちしております!

 

 

Tags:

Read Comments

波佐見焼のお茶碗*

こんにちは。

イノブンイオンモール草津店のカタオです。

2013年ももう終わりますね。

皆様はどんな1年でしたか?

 

 

さて、もうすぐお正月ということで、気持ち新たに、最近入ってきたお茶碗をご紹介したいと思います。

 

波佐見焼のお茶碗です。

 

波佐見焼は今から400年前に佐賀県との県境に位置する長崎県波佐見町で生まれました。

江戸時代には大衆向けの食器を大量に焼き、「くらわんか茶碗」や「コンプラ瓶」などの大ヒット商品も登場し、

以来日本の日常食器は波佐見焼が主流になりました。

現在でもその伝統と技術が駆使され、様々な市場で定番中の定番として認められています。

 

それでは紹介していきます。

《クリスタルライン》

 

《モノトーン》

 

《スパイラル》

 

《チェック》

 

どれもこれも、うっとりするような色使いなんです。

お茶碗自体もしっかりしていて、ぽってり手におさまります。

 

そしてこちらのBOX、可愛いだけではないんです!

なんと…

 

 

こちらの本物のますの箱に入っているんです!

ちなみにお米は約7合入ります。

可愛いだけでなく実用的なんて素敵ですよね!

 

《シェーヴ ペア 飯碗(箸、箸置付)木箱入》

 

《チェック ペア 飯碗(箸、箸置付)木箱入》

 

 

こんなペアの飯碗もありますよ^^

木箱に入っているので、お祝いにもおすすめです^^

 

 

2014年はお気に入りの”ちょっといい”飯碗でごはんを食べませんか?

 

それでは、2013年もお世話になりました。

2014年もよろしくお願いいたします。

みなさまよいお年を^^

 

Read Comments

もうすぐお正月♪

こんばんは!

スタッフのシンボです。

Xmasが終わり、冬の寒波がおしよせいよいよ冬本番です!

外にでればほとんどの人が「寒い!」と言ってしまってますね・・

でも寒い時こそ外にでて澄んだ空気を浴びるのが気持ちいいです♪

ただ風邪だけには十分に気をつけて年末をむかえて下さい。

 

さて今日は毎日の食卓をステキに彩る食器をご紹介します!

"DO"の3色食器♪

ちなみにドーと呼びます。

長崎県発祥の波佐見焼で、毎日どんどん使いたくなる丁寧な仕上がりと、

飽きのこないシンプルなデザインが魅力です。

和洋問わないデザインで、お揃いの色でそろえても、3色組み合わせてもキレイに食卓を飾ってくれます♪

1色ずつ揃えるとこんな感じに仕上がります。

下にしいてあるトレイはヒノキでできています。

ヒノキは殺菌力と耐湿性に優れていて、ヒノキの風合いと香りを活かすために無塗装で仕上げております。

新しい年を迎えるのに、食卓も心機一転してみませんか♪

お皿を入れ替えるだけで、想像以上にいつもの食卓がスガスガしくステキにかわりますよ。

 

それでは、以上で本日のご紹介を終わります。

イノブンAスクエア店は年末も休まず営業しておりますので、気晴らしにでもお立ち寄りください♪

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

Read Comments