いつものごはんに彩りを。

こんにちは!

今日は午後からくもり空ですが、朝はとても気持ちがいい晴天で、いよいよ春らしくなってきましたね。
昨日出勤するときに鴨川の近くを通ったら、お花見をしている方がいっぱいでした!

桜の下で宴会をするのは日本人だけで、外国人の人たちには新鮮な風習らしいですね。
桜の下でごはんを食べるといつもよりおいしく感じたりしますよね。

今日はそんなお花見でのごはんのときに持っていってもよし、いつものお家でのお食事に使ってもよし、

カラフルなランチョンマットをご紹介したいと思います♪♪

 

ランチョンマット 各¥945

店内でも華やかな色合いが目をひきます。

インド製の手織りのランチョンマットです。華やかなチェック柄を裏返すと

単色の無地になっています。リバーシブルなのでメニューや気分によって使いわけられるのがいいですね。

たくさんある色の中からわたしが購入したのは、こちらのピンクのチェックと

青色のギンガムチェックです。

こちらは裏返すと青色になっています。

青色のギンガムチェックは朝ごはんにぴったりです。いつものコーヒーとトーストという朝ごはんもこのランチョンマットの上に置くと、特別に感じてしまうから不思議です。
普段料理をしない方もランチョンマットがあれば、家でごはんを作って食べたくなるのではないでしょうか。

わたしはランチョンマットを購入してから、一人でごはんを食べるときも盛り付けをきれいにしたりするようになりました*

今の季節は天気がいい日におでかけして、シートの上にランチョンマットをひいてごはんを食べるのもおすすめです!

皆様も春のごはんにランチョンマットで彩りをそえてみてはいかがですか?

今日の担当は田中でしたー。

Read Comments

使いやすさ+デザイン性◎

こんにちは◎

最近ゲリラ豪雨がすごいですね!
お願いだから桜が満開になる頃には落ち着いて欲しいと日々願っています。
桜はすぐに散ってしまうからこそ、満開の時の美しさが際立つのかもしれませんが…ゲリラ豪雨が原因で散ってしまう事だけは避けて欲しいです…!
皆様はお花見など、4月ならではのご予定はもうたてられましたか?

さてさて、話が変わるのですが、
以前、母とショッピングに出かけた際、母がアイロン台を買うか買わないかで悩んでいて、そのアイロン台が無地のものだったんです。
私は昔からアイロン台は無地のものしか見たことがなかったので、アイロン台を選ぶ基準が
・重さ
・収納
・ロータイプかスタンドタイプか
・その他機能性
この4つあたりしかなかったんですね。

私の中ではアイロン台にデザイン性を求めるという概念がなかったんです。

ところが!先日入荷したこのアイテムを見て、私の概念は完全に崩れました◎

ぜひ知っていただきたいかわいいアイテムがこちらです!

*。・*エルク アイロン台 ロータイプ *・。*

…かわいい!!

コチラのアイロン台、布カバーにアルミニウムのコーティングが施されているので、熱伝導がよく、仕上がりがパリッとなる優れものです。
又、内側はメッシュ状スチールで、スチームアイロンの蒸気を逃がす仕組みになっていて、しっかりとしわが伸びやすいようになっています。
脚部はワンタッチで開閉できるから、ストレスフリー。コンパクトな高さなので、邪魔にならず、使用したいときにはクローゼットの隙間にちょこんと収納できます。

さらにスタンドタイプもあるんです◎

スライド式のアイロン置きがある台面が身長に合わせて10段階に高さ調節OK。
自分の身長にあわせた高さにセットしながらシーツなどの大きい物もスイスイできる優れものです◎

柄をUPにしたものがこちら

ほんわかしたエルクがかわいらしいですよね♪
いつもがんばっているお母さんへのプレゼントにもいいですよね♪

私もこれからアイロン台を選ぶときは、機能性だけでなく、デザイン性も重視しようと思います!

林でした~◎

Read Comments

お手軽♪インテリアグリーン。

こんにちは、ネオマートヴィンテージスタイルのタニジリです。

今日はタイトルどうり、みなさんのお部屋にインテリアグリーンを飾りませんか?

お部屋に気持ちいい太陽の光と、さわやかな植物、インテリアグリーン。とっても気持ちが安らぐ空間を演出してくれます。

なんといっても嬉しいのはお手入れのしやすさ。

  • 植物にお水をあげるときは、底面給水タイプなので、ポットの底に水を貯めてそれを給水ヒモで吸い上げて、根に適度な水分補給を行います。
  • 植物に初めて触れる方にも安心して長期的に楽しんでいただくことが可能です。
  • 直射日光が長時間あたる場所を避け、明るい室内で育てます。
  • 冬は、10℃以上を保ちます。
  • 環境にもよりますが、春から秋は、3-4日に一度、冬は、1週間に一度を目安に、定期的にポット内を確認し、水がなければ水をやります。
  • ラベルを引き上げ、植物を上げた状態で、水を入れてください。
  • 伸びすぎた葉や傷んだ葉を摘むと、植物を綺麗に保つことができます
  • たくさん種類もございます、キッチンや出窓にピッタリですね。プレゼントにしてもキッと喜ばれると思います。気に入ったグリーンをお楽しみください。

    以上。タニジリでした。

    Read Comments